・奥三河レポ、あと1話書くつもりだったんだけど、平日更新やっぱ厳しい。
・奥三河のあとにスイッチ入るかと思ったけどまったく走っていない。
・でもがんばって、とりあえず箇条書き。
・それにしても今回の奥三河レポ。
・やけに長いし、しかもDNFで完走すらしていないのに。
・インポイントがサブ4達成のときに迫る勢いだった。
・なんなの?マラカテの人ってバ○なの?と思った。
・嘘です。照れ隠しです。マラカテの人の粋な感じに涙が出そうになった。
・リタイアして宿に戻って温泉に入っていると、同じく温泉に入っている人がいた。
・この時間に完走している人だからサイボーグみたいな体型の人だ。
・あぁ、一緒の風呂に入るのが恥ずかしい。お願いだからレース出た人ですか?って話しかけないで。
・ま、ある意味オレもサイボーグか。ネコ型ロボット。
・ちなみにトップのゴール時間は僕が小松エイドにたどり着くより速い。
・温泉でゆっくりしてたら季節外れさんのゴールを見逃した。
・つーか、今回、季節外れの取り扱いがようやくわかったような気がした。
・だからまた会って弄りたい(笑)
・もう我慢できなくてビールとから揚げでネコさんのゴールを待った。
・かっこよかったなぁ、ネコさん。そして楽しそうだった。
・R2さんとのべさんは途中でリタイアしていた。
・僕が一番遅いのに、途中で止めるって宣言してリタイアした2人に対して、勝ったような顔をした(笑)
・のべさんは山の中では動物みたいなものだから、そんなのべさんがリタイアするなんてちょっと信じられない。
・なんか同じ人間なんだな、と思えて嬉しい。
・いいじゃない、人間だもの。 のべを。
・要綱に仮装禁止って書いてなかったから。
・当たり前すぎて書かないだろ、そんなこと、奥三河パワートレイルだぞ、と思った。
・でもメンタルの強さを尊敬した。
・この記事優先したからコメ返は明日ゆっくり書きます。
・コメントたくさんありがとう。
・後半で失速しているようだから後半にけがをしたんだと思ってたらまさかの5km地点でケガしたらしい。
・それなのに完走してしまう。見た感じ気のいいお兄さんって感じなんだけど。
・絶対に狂気を宿してるはず(笑)クレージーケンさんだ。
・これって褒めてるのかわからないけど、す~さんってすごく男前な女子だ。
・昨年のUTMFに挑戦する夫への対応とか男前過ぎて惚れるレベルだ。
・アニキと呼びたいくらいだ(笑)
・制限時間まであと20分となっても、まだす~さんはやってこなかった。
・最後のエイドを出た時間が昨年完走ギリギリだったネコさんとほぼ同じだったからやばいかもって感じだった。
・それでも僕は完走するだろう、と思ってた。
・す~さん夫は、夜になったし下りのトレイル苦手だから無理かもしれないと言っていた。
・まぁ、それは諦めているわけではなくて、妻を心配してのことだったんだと思う。
・まぁ、だからあれだ。す~さんが男前になるんだ、と思った。
・みんなです~さんの帰りを待っていた。
・残り5分くらい前で女性ランナーがやってきました!とアナウンスが流れたけど、それは違う人だった。
・す~さん夫は間違えてその人の動画をずっと撮っていた。
・まぁ、だからあれだ。す~さんが男前になるんだ、と思った。
・僕はそんなす~さん夫も大好きだ(笑)
・みんなが固唾をのんで見守る中、ラスト2分を切ったあたりでピンクのウェアが闇夜に照れされているのを僕たちは確認した。
・歓声につぐ歓声、そして歓声。
・マジでかっこよかったよ。みんなに見せてあげたかったよ。やっぱりす~さんは男前だった。
・そのあと救護テントでkenさんの変わり果てた姿を見て、一同ビビった。
・こんな楽しい思いをさせてくれた奥三河パワートレイルに感謝だ。
・このDNFレポを読んで、それでも興味を持った人がいたら、来年参加してみてよ!
・僕が言うのもなんだけど、前半のコースはそれほどきつくないからね!(笑)
・そんなレースに参加できるきっかけを与えてくれた、たーはるパパさんには感謝するばかりだ。
・公式ブロガーでDNFはちょっとな。とDNFした僕が言うのもなんだけど、そう思った(笑)
・ボラで山の中に一日中立って、皆さんを誘導し、応援してくれたまちゃさんの運転で名古屋へ帰った。
・ありがとう、まちゃさん!
・22時過ぎから名古屋で飲んだ。
・季節外れは居酒屋で水のみを3リットルくらい飲んでいた。
・店の人が季節外れ専用水ピッチャーを持ってきたくらいだ(笑)
・いやぁ、疲れたよ、さすがに疲れた。
・翌日は通常の倍の時間がかかって歩いてた。
・なんか、おしまい。

・レースに参加した人、運営とかボランティアとか、一緒に参加した仲間とか、このレポを読んでくれた人とか、すべての人に感謝したいという素直にそんな気持ちになった。
・いい人っぽくなったところで、おしまい。

にほんブログ村
・奥三河のあとにスイッチ入るかと思ったけどまったく走っていない。
・でもがんばって、とりあえず箇条書き。
・それにしても今回の奥三河レポ。
・やけに長いし、しかもDNFで完走すらしていないのに。
・インポイントがサブ4達成のときに迫る勢いだった。
・なんなの?マラカテの人ってバ○なの?と思った。
・嘘です。照れ隠しです。マラカテの人の粋な感じに涙が出そうになった。
・リタイアして宿に戻って温泉に入っていると、同じく温泉に入っている人がいた。
・この時間に完走している人だからサイボーグみたいな体型の人だ。
・あぁ、一緒の風呂に入るのが恥ずかしい。お願いだからレース出た人ですか?って話しかけないで。
・ま、ある意味オレもサイボーグか。ネコ型ロボット。
・ちなみにトップのゴール時間は僕が小松エイドにたどり着くより速い。
・温泉でゆっくりしてたら季節外れさんのゴールを見逃した。
・つーか、今回、季節外れの取り扱いがようやくわかったような気がした。
・だからまた会って弄りたい(笑)
・もう我慢できなくてビールとから揚げでネコさんのゴールを待った。
・かっこよかったなぁ、ネコさん。そして楽しそうだった。
・R2さんとのべさんは途中でリタイアしていた。
・僕が一番遅いのに、途中で止めるって宣言してリタイアした2人に対して、勝ったような顔をした(笑)
・のべさんは山の中では動物みたいなものだから、そんなのべさんがリタイアするなんてちょっと信じられない。
・なんか同じ人間なんだな、と思えて嬉しい。
・いいじゃない、人間だもの。 のべを。
・要綱に仮装禁止って書いてなかったから。
・当たり前すぎて書かないだろ、そんなこと、奥三河パワートレイルだぞ、と思った。
・でもメンタルの強さを尊敬した。
・この記事優先したからコメ返は明日ゆっくり書きます。
・コメントたくさんありがとう。
・後半で失速しているようだから後半にけがをしたんだと思ってたらまさかの5km地点でケガしたらしい。
・それなのに完走してしまう。見た感じ気のいいお兄さんって感じなんだけど。
・絶対に狂気を宿してるはず(笑)クレージーケンさんだ。
・これって褒めてるのかわからないけど、す~さんってすごく男前な女子だ。
・昨年のUTMFに挑戦する夫への対応とか男前過ぎて惚れるレベルだ。
・アニキと呼びたいくらいだ(笑)
・制限時間まであと20分となっても、まだす~さんはやってこなかった。
・最後のエイドを出た時間が昨年完走ギリギリだったネコさんとほぼ同じだったからやばいかもって感じだった。
・それでも僕は完走するだろう、と思ってた。
・す~さん夫は、夜になったし下りのトレイル苦手だから無理かもしれないと言っていた。
・まぁ、それは諦めているわけではなくて、妻を心配してのことだったんだと思う。
・まぁ、だからあれだ。す~さんが男前になるんだ、と思った。
・みんなです~さんの帰りを待っていた。
・残り5分くらい前で女性ランナーがやってきました!とアナウンスが流れたけど、それは違う人だった。
・す~さん夫は間違えてその人の動画をずっと撮っていた。
・まぁ、だからあれだ。す~さんが男前になるんだ、と思った。
・僕はそんなす~さん夫も大好きだ(笑)
・みんなが固唾をのんで見守る中、ラスト2分を切ったあたりでピンクのウェアが闇夜に照れされているのを僕たちは確認した。
・歓声につぐ歓声、そして歓声。
・マジでかっこよかったよ。みんなに見せてあげたかったよ。やっぱりす~さんは男前だった。
・そのあと救護テントでkenさんの変わり果てた姿を見て、一同ビビった。
・こんな楽しい思いをさせてくれた奥三河パワートレイルに感謝だ。
・このDNFレポを読んで、それでも興味を持った人がいたら、来年参加してみてよ!
・僕が言うのもなんだけど、前半のコースはそれほどきつくないからね!(笑)
・そんなレースに参加できるきっかけを与えてくれた、たーはるパパさんには感謝するばかりだ。
・公式ブロガーでDNFはちょっとな。とDNFした僕が言うのもなんだけど、そう思った(笑)
・ボラで山の中に一日中立って、皆さんを誘導し、応援してくれたまちゃさんの運転で名古屋へ帰った。
・ありがとう、まちゃさん!
・22時過ぎから名古屋で飲んだ。
・季節外れは居酒屋で水のみを3リットルくらい飲んでいた。
・店の人が季節外れ専用水ピッチャーを持ってきたくらいだ(笑)
・いやぁ、疲れたよ、さすがに疲れた。
・翌日は通常の倍の時間がかかって歩いてた。
・なんか、おしまい。

・レースに参加した人、運営とかボランティアとか、一緒に参加した仲間とか、このレポを読んでくれた人とか、すべての人に感謝したいという素直にそんな気持ちになった。
・いい人っぽくなったところで、おしまい。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 奥三河パワートレイル レポラスト
- 奥三河パワートレイル レポその8
- 奥三河パワートレイル レポその7
スポンサーサイト
この記事のトラックバック URL
http://alekithunder.blog.fc2.com/tb.php/1076-93163773