そんな母親が12月で70歳になった。
お祝いとしてみんなで食事に出かけた。
何となく母親の顔をまともに見ることができなかった。
29歳だった母親が70歳になるという事実をうまく呑み込むことができなかったが、まぁ、それはそれで仕方のないことでもある。
僕の実家は僕の家から車で30分くらいだけど、僕は自分の両親に年に2~3回しか会わない。
それが親不孝なのか何なのかはわからないけど、それもそれで仕方のないことだ。
走っているときもそうだったけど、走らなくなった僕の休日はソファの一部となって録画しておいた相棒の再放送を観ることがすべてだ。
一応、放送禁止になった一話を除いて、再放送の録画で全話をコンプリートしているのだが、何度見ても話しの筋を覚えていないので、見たことあるものも何度も録画して観ている。
だから家族からは、これ前にも見たじゃん!って言われるのだが、そんなことは知っている。
何度も観るから、顔を見ただけで、たしかこいつと見せかけておいて、こいつが犯人だったはず、とかはわかるのだが、話の筋がまったく思い出せない。
そんな僕のことを妻は安上がりな人間だというのだが、本当は安っぽい人間だと言いたいんじゃないかと思っている。
そんな相棒再放送愛好家にとっての危機がここのところひどすぎる。なんて仕打ちだ!と思う。
相棒の再放送を観る時間があるのなら、そろそろ走れということだろうか?
あれ?
本当はジョンレノンについてなんか書こうと思ってたんだ。
たぶんマーク・チャップマンとチャールズ・マンソンと大麻と精神分裂病について書きたかったような気がするが、大麻あたりで相棒のことを考えたのかな。
まぁ、たいしたことじゃないからそれについてはいいや。
そういえば最近、大宮でぬまっちさんと、ザキさんと、キクチヒロシさんと一緒に飲んだ。
いつか大宮飲み会をやりましょうね、と話していたので開催できてよかった。
トガーさんも挨拶に来てくれてうれしかった。つーか、よ~く見たら、トガーさんってすげえかっこいい人なのね。
キクチヒロシ(敬称略)には半分冗談で誘ってみたのだが、二つ返事で大宮まで来てくれた。
気を遣ってくれたんだと思うけど、なんかありがたかった。おかげで楽しくて久しぶりにかなり飲んだ気がする。
楽しい飲み会ってついつい飲んじゃうよね。
この間の日曜日の朝8時半にかんくろーくんからメッセージが届いていた。
一緒に走りませんか?というメッセージだった。
しかし、僕はまだ寝ていてそのメッセージを読んだのが9時すぎだった。
走らなくなってから朝起きるのが遅くなった。
久しぶりのかんくろーくんからの連絡だったけど、その一緒に走りましょうという誘いを断ろうとした。
実際に断る文を打って送信を押すところまでいった。
そこでしばらく動きが止まり、とりあえずもう一度寝た。
全然走ってないし、そもそも走力が全然違うからかんくろーくんの練習になるはずもないし、外は寒いし、眠いし、と思っていた。
でも、以前だったらこういう誘いって断らなかったような気がするな、と思いながら布団の中でぬくぬくしていた。
で、結局、メッセージの文を削除して、一緒に10kmほど走ることができた。
かんくろーくんにどういう意図があったのかはわからないけど、こうやって気にかけてくれる人がいるのはありがたいことだと思う。
本当にありがたいことだ。
かんくろーくんの奥様も一緒に走ったんだけど、彼女も相棒再放送愛好家だったので話が弾んだ。
夫婦の貴重な休日にご一緒させてもらい申し訳なく思ったもののやっぱりありがたかった。
走らなくなると、一生懸命走っている人のブログを読まなくなりませんか?なるよね?
いや、読むこともあるけど以前のようには楽しく読めない。それはそのブログが悪いのではなくて、こちらの気持ちの問題だと思う。
でも、ハンサムネコさんが一生懸命走っているブログはこっちが走っていようがいまいが楽しく読める。
なぜだろう?不思議だな。
まぁ、そんな人間が読んでいるんだよ。
今日のタイトルがなぜこんなタイトルなのか。わかる人はわかるのかな。みんなわかるのかな。
まぁ、それはどうでもいいや。
マジメな話、僕らの希望の星だから、これからも毎日更新がんばってほしいと思う。
久しぶりの更新は、このことを言いたくて書いたようなものだ。
とにかくいろんなところで日々生きている人たちが、いろんなところでいろんな人を気にかけて生きているということが、素直に素敵なことだと思える。
夜に書くとこういうことになるからな。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- Run Shozy Run!!をもてあそぶ
- お気に召すまま
- 反省の色
kpinkcat
うんそうそう。書きたい場所があるのはいいことだし、書きたくなったら書けばいいのですよね?ほら、アレキさんに影響受けて走り出してしまった人もいるし、ここにw
でも、あの方にはこれからも毎日 w を連ねて欲しいですよね。
12
16
01:00
あやた
ども。
希望の星ですw
夜中に目覚めたときに、アレキさんのブログがアップされてるのに気づいて、もちろん題名に引っ掛かって半分ぐらい読んだところで、あ、関係なかったわwって、続きは起きてから読むことにしてまた寝て、起きてから
続きを読んだら胸が一杯になった。
実はアレキさんには、中1が中2に持つようなちょっと憧れを含んだ先輩感を帯びた大きい意味での同期意識を持ってるんだけど、アレキさんを同期と思ってられる時期にブログを始めてよかったなぁと。
そんなことを思いました。
きっと、同期がまた違う誰かたちだったとしたら、こんなにブログを続けてなかったんじゃないかなぁみたいなのはある。
ありがとうございます。
12
16
20:11
アレキ
ハンサムネコさん
おもしろいんですよね。こっちの気持ちの状況関係なく。
とにかく4月よろしくです!
12
17
09:59
アレキ
kpinkcatさん
書きたいかどうかも時々よくわからなくなるんですけど、他者の介在によってその気持ちに気づいたりとね。
まぁ、結局ありがたいということです。
私の影響にしては一生懸命走り過ぎです(笑)
12
17
10:02
アレキ
あやたさん
なんかさ、お互いじっくりゆっくりお話ししたことがあるわけでもないのに、そうやってお話ししたことがある人よりも、ある意味ではわかり合えてる感じがおもしろいですよね。
とにかく今後もよろしくです。僕らのためにも(笑)
12
17
10:04
この記事のトラックバック URL
http://alekithunder.blog.fc2.com/tb.php/1047-70f9f1bb
ハンサムネコ
ありがたい話だ
ありがたい
12
16
00:09